メインコンテンツへ飛ぶ
お使いのブラウザーはJavaScriptが無効ですが、ホームページ内容には影響を与えません。JavaScriptを有効にすると、視覚上の特殊効果を得られ、ベストな状態で閲覧できます。
ご利用のブラウザはjavascriptをサポートしていません。印刷ウィンドウは自動的に開きませんので、ctrl+Pを押してお開きください。または、ツール内の印刷機能をお選びください。
Language:
正體中文
English
日本語
简体中文
한국어
อักษรไทย
Tiếng Việt
:::
サイトマップ
モバイル版
フィードバック
ホーム
正體中文
English
日本語
简体中文
한국어
อักษรไทย
Tiếng Việt
Language
正體中文
English
日本語
简体中文
한국어
อักษรไทย
Tiếng Việt
搜尋關鍵字
全文検索:
正體中文
English
日本語
简体中文
한국어
อักษรไทย
Tiếng Việt
イベント
高雄を知る
観光地ガイド
旅行プラン
飲食情報
泊まる
私たちについて
買い物
交通
旅行の注意事項
潮風感じるゆるい街
観光地ガイド
光之穹頂
:::
左営区
鳳山区
鼓山区
三民区
前鎮区
大樹区
美濃区
旗津区
旗津海水浴場
労働女性記念公園
戦争と和平記念公園
旗津星空隧道
旗后灯台
旗津天后宮
旗津海岸公園
旗津貝殼博物館
旗津風車公園
旗津島一周サイクリング道路
旗后炮台
虹の教会
岡山区
桃源区
新興区
旗山区
六亀区
路竹区
苓雅区
內門区
永安区
大社区
杉林区
前金区
楠梓区
鳥松区
塩埕区
橋頭区
小港区
林園区
仁武区
大寮区
茂林区
阿蓮区
燕巣区
田寮区
湖內区
茄萣区
彌陀区
梓官区
那瑪夏区
甲仙区
文字サイズ 大
字型中
字型大
[Ctrl] + [+]:文字サイズ 大
,
[Ctrl] + [-]:文字サイズ 小
轉寄
列印
SNSでシェア
:::
ホーム
観光地ガイド
旗后灯台
旗后灯台
歴史古蹟
旗津区
旗后灯台は旗后山山頂に聳え立つ純白の灯台です。高雄港を守り、港町・高雄の象徴となっています。1883年に英国人が建てた正方形のレンガ造りの灯台は船の安全航行のために用いられていました。日本統治時代の1918年にはこの灯台そばに八角形のドームが付いた灯台が建てられました。下は白く、屋根は黒い建物で周囲にベランダが設けられています。灯台の高さは15.2メートルで遠くからでも目立ちます。旗后山山上は視界が開けており、台湾海峡と高雄市街をあますことなく見わたせます。
場所
周辺リサーチ
景観スポットを探す
宿泊場所を探す
美食を探す
携帯電話で上方のQRコードを読み取ってください。すぐに情報を手に入れられます。
関連情報
電話
+886-7-5715021
アドレス
高雄市旗津区旗下巷34号
開放時間
11月から-翌年3月まで火曜-日曜09:00-17:00
4月-10月火曜-日曜09:00-18:00
毎週の月曜日休館
アクセス方法
コース計画
(お選びになった出発点から最も適切な交通手段で計画を進めます。)
関連観光コース
風を受け、波で遊ぶ!幸せ満喫旅(一日コース)
サイト訪問者数:4444
最後の日付の更新:2018-04-19 11:30:57
留言
最後の日付の更新:2018-04-19 11:30:57
当サイトに関する修正アドバイス